FERRO MARI E MONTI
2023年大会中止
イベント名 |
|
主催 |
|
開催日 |
|
参加費用 |
|
参加年齢 |
|
定員 |
|
後援(予定) |
|
協力団体 |
|
お申込み期間 |
|
お問い合わせ |
受付時間:12 時~18 時(平日のみ)
〒158-0098 東京都世田谷区上用賀6-7-18-101 |
9:00 |
|
10:00 |
|
11:00 |
|
17:00 |
|
18:00 |
・第2回FERRO Mari e Monti自転車コンテスト優勝車発表 |
20:30 |
|
6:00 |
|
7:00 |
|
8:20 |
|
8:30 |
|
8:40 |
|
9:00 |
|
9:30 |
|
10:00 |
|
10:30 |
|
17:30 |
|
18:00 |
|
FERRO Mari e Monti 2022では3つのルートを用意いたします。体調や自転車経験に合わせて無理なくコースをお選びください。
FIRST ROUTE "KAZUSA(上総)"<49km、580m up>
初めて南房総にチャレンジし緩やかなアップダウンにチャレンジできるコース。美しい紅葉ロードは見どころの一つです(難易度:★)
・走行可能な自転車:どの自転車参加可能(電動アシスト自転車不可)
SHORT ROUTE "OYAMA(大山)"<65km、1,000m up>
静かな田園風景を楽しめながらアップダウンにチャレンジできるコース。農林水産省制定「日本の棚田百選」として認定された大山千枚田をお楽しみください。(難易度:★★)
・走行可能な自転車:どの自転車参加可能(電動アシスト自転車不可)
MIDDLE ROUTE "AWA(安房)"<100km、1,400m up>
農林水産省制定「日本の棚田百選」として認定された大山千枚田だけでなく、安房地区の田園風景や絶景が楽しめるコース。チャレンジ的でアップダウン多め(難易度:★★★)
・走行可能な自転車:ダブルシフトレーバー付きのビンテージ・ランドナー、クロモリ自転車のみ
LONG ROUTE "GRANDE BOSO(グランデ房総)"<120km、1,650m up>
田園風景、絶景、太平洋の壮大な南房総の景色を丸ごと楽しめるコース。上級者向け(難易度:★★★★)
・走行可能な自転車:ダブルシフトレーバー付きのビンテージ・ランドナー、クロモリ自転車のみ
FERRO Mari e Montiの参加者受付、スタート・ゴール、フリーマーケット及びゼッケン受け取り場所は、千葉県富津市金谷鋸山美術館敷地内です。会場内には許可車両以外は駐車できませんのでご了承をください。
レース会場まで車でお越しの方は指定の駐車場(旧金谷小学校)に駐車をしてからご来場ください。
大会指定駐車場は富津市立金谷小学校のグラウンド内にあります(鋸山美術館から850m)。
アクセスが狭いため、ごゆっくりお進みください(2tトラック以上の大きさの車両は通行禁止です)。
サイクリストの間で絶大な人気の南房総。歴史ある棚田に美しい海岸線。信号も交通量も少なくクラシック自転車に最適な場所です。
全てのエイドステーションには地産地消やSDG'sの精神を順守しています。おいしい郷土料理を楽しんでもらうほか、ゴミを極力出さないように努力を重ねています。
参加者全員に豪快参加賞が楽しみの一つです。
特別にラッピングされた人気の鋸山バウムクーヘンが大会後の嬉しいお土産です。
サイクリストの交流の場として前夜祭を開催いたします。音楽、セミナー、お楽しみ抽選会が行われ、自転車の世界を五感で堪能できます。
ご家族やお一人で参加希望の方はぜひショートコースから挑んでもいい。本格的なコースにもかかわらず、時間がたっぷりありますので、時計を気にせずに完走できます。
ヴィンテージやクロモリ自転車を所有しなくてもファーストルートやショートルートならモダン自転車でご参加いただけます。会場で美しいクラシックバイクがたくさんありますので、次の大会の参考となります。
FERRO Mari e Montiスタート会場では2日間に渡り、千葉県最大のビンテージサイクルフリマが行われます。ビンテージパーツのほか、ウエア、レアパーツ、書籍などが手に入れます。誰でもお買い求めいただけます。
2023 FERRO Mari e Montiでは「第2回自転車コンテスト」を実施いたします。大会中に各カテゴリーに優勝した自転車は鋸山美術館内で展示されます。自慢の自転車を披露するための滅多にない貴重な機会です。
FERRO Mari e Montiはスタンプラリー形式の大会です。
各エイドステーションでスタンプを集め、完走を目指しましょう。
各自の力に合わせて3つのコースを用意。
鋸山の麓に位置するこの小さな地区は房州石の採掘で成長してきました。進化する金谷を楽しむため、毎回新しいイベントを開催いたします。「金谷ピクニックライド」では、クイズに答えながら金谷と鋸山の麓に広がる飲食店を探し、ピクニックに必要な食事を集めるライドです。